Q125★色水で温度の上がり方の違いについての実験をしました。黒い水が一番温度が高くなりました。なぜ黒は熱を吸収しやすいのですか?

  
それはね…

光が当るとものの温度が上がることは日常的によく見られる現象です。これは、ものが光を吸収すると、光からエネルギーをもらうためで、その結果温度が上がります。
いろいろなものに色がついて見えるのは眼に見える光(可視光線(かしこうせん)といいます)のせいです。色が見えるということは、例えば赤いものは赤い光を反射して他の色の光を吸収するために赤く見えます。青いものは青い光を反射して他の色を吸収します。白いものはほとんどの色の光を反射します。黒いものはほとんどの色の光を吸収します。黒いものはいろいろな光の持つエネルギーも吸収するので温度が一番高くなったのです。話が逆のようですが、いろいろなエネルギーを吸収して温度が高くなるものほど黒く見えるのです。

(AK) 2007/07/30