第15回 「化学教育サロン」 

主催 日本化学会近畿支部化学教育協議会

 
 近年、小・中・高の教育の場は、大学、企業、研究機関等との連携教育が活発化し、さまざまな成果が見られるようになってきました。また同時に、小・中、中・高などの学校間連携も盛んに行われるようになり、新たな教育の状況が生まれつつあります。連携を活かした教育の推進は、日本の教育がこれまでに経験したことのない新たな教育のすがたを創出しつつあります。このような教育が日常的に受け入れられ、また、学校も積極的に取り組んでいるなか、理科(化学)教育おいてはどのような状況が生まれているのでしょうか。新指導要領で求められる科学リテラシーの獲得に向けても効果が期待される連携教育についてその状況を知り、議論を深めたいと思います。
化学に限らず理科教育に興味をお持ちの方ならどなたでもご参加を歓迎します。

 

日 時 平成22年10月16日(第3土曜)13時30分から17時15分
会 場 大阪教育大学天王寺キャンパス
(大阪市天王寺区南河堀町4-88,JR大阪環状線寺田町南口西へ5分)



話 題 「連携を活かした理科(化学)教育のすがた」
<基調提案> 「今、連携を活かした理科(化学)教育の意義を問う」
     村上忠幸(京都教育大学)
<パネルディスカッション> 「連携を活かした理科(化学)教育のすがた」
永井 理雄(独立行政法人科学技術振興機構)
笹部 昌子(株式会社ポラリス・セクレタリーズ・オフィス)
松林  昭(京都大学高等教育推進センター)
一木  博(京都府立南丹高等学校)
西川 光二(宇治市立北宇治中学校)


終了後に懇親会を持ちますので,そちらにもご出席くださいますようご案内申し上げます。
参 加 費 1,000円(資料および懇親会費,学生は無料))
申込方法 整理の都合上,「化学教育サロン」と標記し,氏名,所属(所在地,電話) を葉書, Fax, E-mail等で下記宛お申込み下さい。当日参加でも結構です。
連絡先

〒612-8522 京都市伏見区深草藤森町1  京都教育大学 村上忠幸 
電話:075-644-8274 Fax: 075-645-1756
E-mail: tmurakamkyokyo-u.ac.jp
 * 上記「@」マークは「@」に変えてください。