
神戸地区講演会

主 催 日本化学会近畿支部
| 日 時 | 平成16年11月15日(月)13時30分〜19時 |
| 会 場 | 神戸大学 瀧川記念学術交流会館 大会議室(2階) (神戸市灘区六甲台町1−1 電話078-803-5583) |
| [交通] | 阪急電車「六甲」駅、JR西日本「六甲道」駅又は阪神電車「御影」駅から市バス36系統「鶴甲団地」行に乗車「神大文・理・農学部前」下車。
新幹線「新神戸」駅からタクシーで約15分。 |
神戸大学大学院自然科学研究科教授 福田 秀樹 氏
2.科学捜査における化学鑑定の概要 (14:30〜15:30) 兵庫県警察本部科学捜査研究所主幹 中西 俊雄 氏
3.Death-valley-free化学としてのマイクロ波熱触媒化学 (15:50〜16:50) 大阪大学名誉教授、大阪大学先端科学技術イノベーションセンター特任教授 柳田 祥三 氏 |
懇親会 (17:00〜19:00)
同会館食堂にてアフターディスカッションを兼ねて行います。
| 申込締切 | 11月4日(木) |
| 参 加 費 | 無料 但し、懇親会費は、一般3,000円、学生1,000円(会場にてお支払い下さい。) |
| 申込方法 | はがき、Fax、またはE-mailで「神戸地区講演会申込」と題記し、下記の項目をご記入のうえ申込先までお申し込み下さい。
|
| 申込先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4(大阪科学技術センター6階)
日本化学会近畿支部 電話 06 (6441) 5531、Fax 06 (6443) 6685 E-mail:csjkinki@kinka.or.jp |
| 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1−1 神戸大学 理学部化学科 高田彰二 電話 (078)-803-5691、Fax (078)-803-5691 E-mail: stakada@kobe-u.ac.jp |
![]()
| 氏名 | ||
| 勤務先/学校名 | ||
| 連絡先 | 住所 | 〒 |
| Tel | ||
| Fax | ||
| 懇親会参加 | ( )参加する ( )参加しない |
|