Q68★自由研究でソースと醤油の汚れをどうしたらよく取れるかを調べています。酢が良く効くことが分かったのですが、なぜ効いたのかが分かりません。お酢は酸性でトイレなどの薬品に使われていると考え、トイレの汚れはアルカリ性だと思ったのですが上手く調べられませんでした。なぜお酢が汚れに効いたのかを教えてください。 ソースや醤油の汚れが酢で良くとれるのはどうしてかとの質問ですが,どの程度とれやすいのかが分かりませんので確実な回答ではできません。もしとれるとすれば,それは酢の中に含まれている酸の効果でしょう。 ご存知のように酢をなめてみると酸っぱいですね。これは酢の字の通り主成分として酢酸という酸が含まれています。 (酢酸の化学式) その他,今,世の中で話題になっているクエン酸という酸も含まれています。一方ソースや醤油の成分の中には多くの種類のアミノ酸が含まれています。醤油やソースのうま味成分は,たんぱく質が酵素の働きで分解されて出来たアミノ酸によるところが大きいのです。多くのアミノ酸は水には溶けやすいものではないので,一度布などに汚れとしてくっついてしまうと,その汚れは水ではとれにくいものです。このアミノ酸はいくつもの種類がありますが,酸という名がついているように酢酸と同じ構造をした部分(カルボン酸基)(COOH)とアミノ基(NH2)というアルカリ性を示し,酸と反応しやすい部分の両方を持った化合物です。 (アミノ酸の化学式 Rにはいろいろな種類があります) そのため酸であるクエン酸や酢酸に溶ける性質があります。この結果,酢が醤油やソースの汚れを落としやすいのかもしれません (MA) 2004/07/29 |