各賞候補者 支部推薦
2023年度
日本化学会賞、学術賞、進歩賞、化学教育賞、化学教育有功賞、女性化学者奨励賞の候補者推薦に関して
近畿支部への推薦書提出締め切り日
2023年7月18日(火) 17時30分まで (必着)募集要項
本部HPをご覧ください。
https://www.chemistry.or.jp/activity/prize/
【重要なお知らせ】
・2019年度より、日本化学会賞、学術賞、進歩賞の授賞対象が規則改訂に伴い変更になりました。詳細(PDF)
・推薦書の様式は毎年見直しをしていますので、ご留意ください。
提出書類
- 提出方法は後日HPに掲載します。
- 学会賞・学術賞・進歩賞について、近畿支部に推薦頂けるのは、候補者、推薦者ともに「近畿支部」ご所属の方となります。
女性化学者奨励賞、化学教育賞・化学教育有功賞については、各賞の規程をご覧ください。
(個人会員の所属支部は、会員資格により配布を受ける会誌の送本先によって定められています。)
- 会長あて候補者推薦書・候補者調書は、カラーコピーでご提出頂いて構いませんが、事務局でリコピーする際、モノクロコピーになりますのでご注意ください。
- 支部推薦委員会後、推薦の可否について7月25日頃にお知らせする予定にしています。(少し遅れる可能性がございます。ご承知おきください。)
夏期休暇等で書類の送付先のご変更等ございましたら、あらかじめ事務局にお知らせください。
なお、推薦させて頂くことになりました方には、改めて「会長あて候補者推薦書」、「候補者調書」をご提出頂くことになります。
(論文または総説の別刷については、推薦委員会前にご提出いただきますので改めてご提出いただくことはありません。)
- Macで書類を作成される方へ
以前、Macで書類を作成したところ、テンプレートのレイアウトと異なるといったことが生じました。
Macで書類を作成された方は、本部HPのPDFファイルをご覧頂き、テンプレートのレイアウトと同じであることをご確認の上、ご提出くださいますようお願い致します。