Q214★墨汁をご飯で落とす実験を行ないたいと思っています。にかわを溶かすことで、墨を布からとりのぞける仕組みがわかりました。本当ににかわが溶け出す事で、墨汁が落とせるのかの確認実験をしてみたいのですが、ご飯ににかわを混ぜこみ、とけたかどうかを確認する方法として、溶け出したにかわの重さを計るという方法はありますか?
にかわが溶け出した重さをはかるといっても、溶ける前と後で全体の重さ(ご飯+にかわ)はかわるのですか? それはね… 墨汁を布につけ水洗いすると、にかわ成分は取り除くことができますが、黒い色は完全にはとれません。この布の汚れは繊維にススが入り込み、強く吸着されてしまったためです。そしてご飯はこのススを吸い取る役目を持っています。要するに、にかわが溶け出ていくことと墨汁の汚れはあまり関係ないと言えます(中高生の質問コーナーQ82とQ350も参考にしてください)。ただ、本当にそうなのかを調べることは非常に意義があります。 例えば、白いハンカチを4枚準備して、それぞれの重さを計ります。そのうちの2枚は墨汁につけて、もう2枚にはにかわだけを塗り込みます。それらを乾燥させ重さを計ります。もし、元のハンカチより重くなっていることが確認できたら次の実験に移ります。黒いハンカチとにかわのみのハンカチを1枚ずつとり、ご飯を練り込みます。これらの4枚をぬるま湯でよくもみ洗いします。最後に、乾かした後にまた重さを計ってみましょう。 もし、質問者さんの考えのように、「ご飯がにかわを溶かして墨汁が落ちる」のでしたら、ご飯を塗り込んでいないハンカチ2枚の重さはご飯を塗り込んでいませんのでほとんど変わらないはずです。もし、「にかわが落ちるのと汚れの除去が関係ない」とすると、4枚とも洗うと軽くなることが予想できます。 質問者さんのように、インターネットで得た情報はもとより、学校の先生がおっしゃったことや教科書に書いてあることであっても、きちんと自分で検証することや、また、それを調べるための実験方法を考え、 その結果を予想してみることは重要なことです。 小5 (KT & HA) 2018/07/25 |